ハードロック
2025年あけましておめでとうございます。 最近いい感じに中華な風を纏いながら音作りにも貪欲になってきてるのでこのまま音楽性はキープしたいところ。 大晦日働くのはまだしも、年明けは実家か家で過ごしたいと思うここ数年。 年末年始働かんのはまだいいよ…
あと数時間で2024年終わりかぁ 今年は年明け早々心身ぶっ壊して一時はどうなるかと思ったんやけど、みるみるうちに復活して立て直すどころかあるべき形になった気がする。 ずっと違和感持ちながら働いてた仕事とも離れられたし、人間関係も断捨離しながらも…
どんだけ忙しくても寝る前にギターは触る習慣はつけようってことでZoomのGCE-3をちょこっといじくり回してて思った。 やっぱりちょこんと出っ張ってるのいじくりてぇ そういう生き物なんですわ。 昔からZoomのマルチエフェクターは使ってて音自体に不満は無…
12月入ってからもより一層バタバタしてて今年一更新できてない... そんな中でも自分へのご褒美はしっかり取ってます。笑 イングウェイの今年2回目の来日公演行ってきましたぁ! 相変わらずイングウェイ節にイングウェイワールド全開やってんけど、5月との大…
今回は広東語です。 珍しく僕が何十回と観ており、今でもよく観る映画の一つ、インファナル・アフェア2こと無間道Ⅱの主題歌。 2は1よりも過去に遡った話で、1の前日譚に当たる。 1も3も主題歌は主人公のラウことアンディラウ(劉德華)が歌ってるもんやから2…
台湾旅行最終日に淡水の土産物屋さんで見つけて一目惚れしたキーホルダー少年吔,安啦(Don't worry, Young man) しゃうれんれ、あんら 「青年よ、大丈夫だよ」みたいな意味。 広東系のくせに時々台湾語(向こうでは閩南語、Hokkien)で喋ってくるいちびり…
オーディオインタフェース欲しい! ついでにマルチも適当なの欲しい! また本格的に買い直すからつなぎにできそうな面白いもの! ってなったのでこの際どっちも入ったやつ使ってみようと思ったので張さんに相談したらまさかの持ってたらしく、来日時にくれた…
この前の衆議院選挙の小選挙区にイングウェイの名前を書いた翌々日ぐらいにイングウェイの再来日が決定したので申し込んでたんやけど、その結果が。 見事S席当選。 件名からもう分かるん、怖ない?? これでも昔は件名では分からんようになっててメール開か…
一昨日は数週間動きまくった反動で一日寝る日笑 そして昨日朝から溜めてた洗濯物と買い物へ。 買い物前に足で踏むだけで車のタイヤの空気入れられるやつ買ったのでそれも試して車も僕も絶好調。 昼過ぎには帰宅して満足してたらふと思い出す。 ハードオフ大…
僕は選挙権が付与されてから一応は全部の選挙に行ってる。 Monkey Businessな政治に興味は無いんやけども、文句を言いたいから投票へ行くってだけ。笑 今回も期日前投票へ行くことにしたんやけど、小選挙区があまりにあまりやった。 CCPかSKGKかって、究極の…
「いつかやろう、いつかやろう」で放置してたことの1つに取り掛かった。 手続き支払い系じゃないと一気に後回しにして放置しがちなんよね。 後回しになればまだ良い方で、放置してその上からまた別のものを放置して.... いやあかんやんってことで、先日実家…
10月19日。前日夜まで車で走り回ってたもんやから昼前までぐっすり。 でもこの日時で決行するしかなかったんよね。 そんな無茶も後半にはなったけれども20代の今しかできへんのよね。 しかも、必ずしもどのイベントにも最高のコンディションで挑めるとは限ら…
三重県のハードオフ巡りの後編です。 10/18に三重県をコンプリートするんですが、思わぬアクシデントに見舞われます。笑 三重県の道の駅からおはようございます。 7,8時間車内で爆睡してスッキリ。 出発直前、道の駅特有の有線放送垂れ流しなんやろうけども…
記事がかなーり長くなりそうなんで前後編に分けてます。 滋賀県のハードオフ制覇した勢いで同日中になるべく多くのハードオフをチェックインしようと滋賀県東北部から岐阜県南部経由で三重県桑名市から三重入り。 ハードオフイオンタウン桑名新西方店 ハイエ…
やっっっっと、朝と夜が20度を切る季節になった。 昼間まだ暑いのはなんとでもなる。半袖になればいいんやから。 ほぼ半年ぶりのハードオフ巡りへ出かけてます。(現在進行形) 今回の旅で近畿地方のハードオフ全店制覇できるかな? めちゃくちゃ朝早くから…
10月頭に人生5回目の肺炎やってつい昨日今日まで寝込むことに....。 咳がひどいのなんの。 コロナやインフルの時の咳が3連ぐらいやとしたら、今回の肺炎は5連ぐらいあるわ、咳したら喉が焼けるように熱くて痛いわで....。 ほいでもって咳しまくってたらお腹…
今回はとびきりハードロックな和訳です。 僕が中華ハードロックの中で一番推してるバンドって、どれやろうか? ふと考えた結果、伍佰よりも音から見た目から機材がハードロックリスペクトなバンドがあったんよな。 Beyondと言いたいところなんやけど、あの人…
ジャーニーを1からおさらいしようってことで、片っ端からいろんなもんを調べてたら、 「ジャーニーはプログレ」 ばっかり出てくる。 違う、違うんや。そうじゃない。 確かにジョナサンケインのキーボードはめちゃくちゃAORみを帯びてて当時画期的やったから…
絶対にやってはいけないこと。 強盗や人をあやめてしまう等の刑事法に触れる行為... 不倫など民事法でも重く罰せられてしまう行為... 不義理の様なお世話になった人様とその恩を踏み躙る様な行為... 親より早く亡くなること... 午後の紅茶を午前に飲むこと..…
Journey来日が刻一刻と近づいてきてるのと、サミーヘイガーが来日してブイブイ言わせてる記念にネット上探してもどこにもなかったHSASことHagar Schon Aaronson ShrieveのMissing Youの日本語訳でもしてみようかなーと。 HSASのTシャツが探しても探しても当…
またまた和訳シリーズです。 いい加減英語のネットに出回ってないハードロックな曲の和訳出したいんやけど、中華ハードロックについつい目が行ってしまう。 でも調べてもどこにも日本語訳無かったから一応日本人初、世界初ということで.... 牽掛 (qianˉguaˋ…
僕のここ1ヶ月の揺るがないブーム。 トムキーファー。 この人の見た目や音楽性、生き方にビビッときた。 僕は幼少期から父さんに 「筆舌に尽くせ。美味しいものを食べた時に美味しいと言うだけでなく、どう美味しいのか具体的に説明できる人間になれ」 と、…
こんにちは。ここに書くことが多すぎて何から手をつけようかアワアワしている27歳成人男性です。 今回も伍佰 and China Blueの日本語訳です。それぐらい好きなんですよね、伍佰。 中国語勉強してる時に出会って、語彙力上げることから発音、更には台湾語の曲…
9月に入ってからもハードな日々を過ごしております。 おかげさまでオフの日は昼まで寝るっていう良いご身分です。 ハードオフ...? ちょっと連日夜まで体を酷使しすぎてたし、今日ぐらい休むかなぁって思ったんやけども気づいたら化粧して車に乗り込んでた。…
今回は新しい試みということで、ハードロックの和訳に挑戦します。 英語もいいんですけど、他人とかぶりたくない僕は、学習者も少なければ、触れる人も圧倒的に少ない台湾語の曲を和訳してみました。 伍佰といえば、妳是我的花朵とかぐらいなら日本語訳が既…
実家から懐かしいZo-3を引っ張り出してきた。 初期の頃の無印Zo-3 なんだかケルト風のメロディを奏でそうな。 あれ、たまに行く分には和むし何なら睡眠用BGMにしたいぐらいやけど、毎日聴いてたらどうなるんやろうね。 まぁ僕の前職場では稀にハードオフのBG…
ソウルメイトって、信じますか? 僕は信じます。 ソウルメイトとは、魂の繋がりがある人同士のことを指し、転生を繰り返す中で何度も出会う為、前世から繋がりが深い人を指すそうです。 そんなソウルメイトの主な特徴とは、 初めて会ったのにそんな感じがし…
8/30、台風上陸とか聞いてたけど実際雨すら見えんし知ったこっちゃないんでお出かけしたかった。 父さんが休みらしいので、大阪府南部のリサイクルショップ巡りがしたくて声かけてみたら即答。 端っこ以外片っ端から行った気がする。笑 ハードオフ和泉店のギ…
毎年台風でも落雷警報出てても出勤させられてたので無職の今年こそは台風の時に好きなだけ寝てやろうと引きこもりに。 そんなこんなしてたら宅配便が来たので出てみたら、黒いノブが来てた。 黒ピックガードに白いノブもええんやけどもどうせなら統一しよっ…
僕自身、「人とかぶりたくない」っていうのをコンセプトに10数年間生きてきた。 高校時代はジョンレノンに憧れ、大学時代の前半はエディーヴァンヘイレンからヒントをもらい、大学時代の後半は伍佰こと吳俊霖からヒントをもらい、就職前後でブラッドギルスに…