97年製のハードロックフリークが書き散らかします

1997年7月生まれが独自の視点で愛してやまないハードロックを語っています。

【続編】外タレなりすまし業者にガン無視かましたら電話してきた

https://akkycheung.hatenadiary.jp/entry/2024/04/24/191257

の続きを急遽。


あれからもう馬鹿馬鹿しくなって証拠出せ、出せんやろ?はい論破状態で放置してたら心配するようなメッセージもあってこのブラッドギルスもどきは放置してたんやけど、つい6/1にこんなアカウントからインスタをフォローされた。


何故にマークスローター


言っちゃ悪いけどこの人割とマイナーじゃね?

何でこの人になりすまそうと思ったんか。


とりあえずこの人にも遊んでもらおうってことでDM攻撃。


いやなりすまし業者に出会い厨すな。



この影響なのか?



6/3 01:22
何故かデイヴムステインについて無性に調べたくなったのでうとうとしながらネットサーフィンしてたら電話が。

Private Page?


Telegramの電話?


あっ、ブラッドギルスのパチモンやん。


裁判とっくに終わってることになってるから片付いたんかな。

脱毛のレーザー照射で体力消費してたから眠くて眠くてそのままスクショだけ撮って寝落ちした。


いや唐突すぎるやろ笑


電話しよービデオ通話しよー言うたら今できん言いよったからあぁこいつも偽物やろなぁって放置かましてたのにこんなんされたらまた遊べるからもう僕ウハウハ。


ブラッドギルスにせよ、マークスローターにせよ万が一これほんまもんやったら全記事消します。

で、重加工して目でっかくなったブラッドギルスかマークスローターとハードロック美男子な僕とのツーショット写真と共に記事出します。笑


まぁー多分声似てる人とかおっちゃんが肉声でもなりすますか、AIボイチェンかって感じやろうけど。


もうここまで来たら僕の方からDMしちゃうよね。


業者さんからしたらカモが向こうから来たで!って感じやろうね。


思わずSlaughterStick It To Yaのハチマキ持ってたから最高にハードロックなギター達と共にパシャリして大ファンアピール。


Scepterちゃんのブリッジがノンファインチューナータイプってのもまたイカす。

弦高調整クッソ楽でめちゃ弾きやすなった笑


ファンですよアピールもここぞとばかりに欠かさない。



マジでOver The Mountainはこのカバーの方が僕は好き。

本家のランディーローズのギターソロも好きなんやけども。



あっ、このカバーのボーカル、マークスローターやしギターもブラッドギルスや。


変なコラボすな笑


お決まりの国と年齢聞いてきたから正直に答える僕。


カモがネギ背負って向こうからやって来やがった!って思ってるやろなぁ。


僕は前回ブラッドギルスもどきにもやってたように国籍も年齢も、言われれば顔写真も送るぐらいこの辺は体張ります。

まぁ外国人相手やし滅多なこと無いっしょ。


そもそも現実世界では割とフリー素材と化してるからもう止めようがないから自分から開示するスタイル。


「今後のイベント知らせたり俺ら会話するのにもっと便利なツール使って喋らへん?」


って言われたのでノリノリで返しといた。


まーたTelegramに誘導されるやつ?


まぁ就活用の囮に作ったFacebookとか言われんだけまだええか、既にTelegramは持ってるし。



もうこれ以上進展無いやろうと思って放置してましたが今回まさかの進展があったのでまた追って記事出します。


【PR】