今回は新しい試みということで、ハードロックの和訳に挑戦します。
英語もいいんですけど、他人とかぶりたくない僕は、学習者も少なければ、触れる人も圧倒的に少ない台湾語の曲を和訳してみました。
伍佰といえば、妳是我的花朵とかぐらいなら日本語訳が既出なんやろうけども、逆に言えばそれぐらいしか出てきてなかった。はず。
※台湾語とは、台湾の現地語で中国南部地方の方言である閩南語が台湾に伝わったもの。中国語(北京語)とは異なる言語です※
心愛的再會啦(シンアイエザイホェラ)という少しレトロで切ないロックを和訳してみました。
背景としては、戦後の台湾も日本で言う高度成長期的なものがあったため、台北が一気に開発され、農村部から出稼ぎに出る若者も少なくありませんでした。
この歌の主人公はその出稼ぎに行く男性で、恋人と離れないといけない寂しさや、愛する人の為に出稼ぎで成功してくるという誇り高い志を持っているたくましさや昔の台湾の社会情勢を歌った曲です。
心愛的再會啦
(Farewell my love)
by 樹枝孤鳥 (1998)
作詞:伍佰 作曲:伍佰
和訳 : Akky Cheung
海上的 船螺聲 已經響起
はいしょんえ つんれしゃ いーぎんひゃんきー
船の汽笛が鳴り響いた
對你猶原情 綿綿
どぅいりーゆーわんじん みーみー
君への気持ちはやっぱり変わらないさ
今日要來離開
ぎんじべらいりくいー
でも今日、僕は行かないと
心愛的 不甘看你珠淚滴
しんあいえー んがんこありつるいでぃー
愛しい君の涙は見たくないよ
在我不在的日子
でぃぐわぶざいえりじー
僕が居ない日々は
你著保重自己
りでぃょぼーでょんつきー
体調に気をつけてね
※※異鄉啊 總有坎坷路要行
いーひょんあー ぞんうかんけーろーあいきゃー
異郷の地は険しい道ばかりだけど
我袂寂寞 有你在我的心肝
ぐわぶえしょぼー うりでぃぐわえしんぐあー
寂しくないさ、心の中に君が居るから
男兒啊 立志他鄉為生活
らんじあー りっじたーひょんうぃしんわーあー
男は愛する人の為に志を高く持つんだ
和妳團圓 在我成功的時
がーりとあんいー でぃぐわしんごんえしー
僕が成功したら帰ってくるね
最後的 船螺聲又再響起
ずえあうえー つんれしゃーいーぎんひゃんきー
最後の汽笛がまた鳴った
猶原不甘來離開
ゆうぐわんんがんらいりくいー
やっぱり離れたくないけれども
手牽著心愛的 再會啦
ちゅうかんでぃよしんあいえー ざいほえらー
最愛の君よ さらば
※※繰り返し
再會(ザイホェ)は台湾語から来てて、さよならってよりも「さらば」みたいなニュアンスが強いのでここでは後者を抜粋。
イントロや途中のギターソロも結構簡単になってるから覚えやすいしテンポもゆっくりで伍佰みたいに弾きながら歌うのも比較的容易かな?
その代わりアウトロがクッソ長い。笑
MVもライブのものを抜粋してるしこの曲は大体伍佰はゴールドトップのレスポール持ってるんやけど、何年のやっけな。。
ジェフワトソンとおんなじゴールドトップにハムバッカーの57年モデルのリイシューやっけか。
とにかく、伍佰と言えばゴールドトップのレスポールなところもある。
たまーにチェリーレッドの335とグレッチの青のナッシュビルって感じ?
以上でした。
これからも和訳系は未踏のものを中心にやっていこうと思います。
DAMに入ってるので歌えちゃいます。