2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
台湾旅行最終日に淡水の土産物屋さんで見つけて一目惚れしたキーホルダー少年吔,安啦(Don't worry, Young man) しゃうれんれ、あんら 「青年よ、大丈夫だよ」みたいな意味。 広東系のくせに時々台湾語(向こうでは閩南語、Hokkien)で喋ってくるいちびり…
今回3泊4日だったので最終日。19:35向こう出発のチケットやったので、ネカフェのチェックアウト時間から考えてもあと1箇所ぐらい観光行ける。 今回行きはリュック1個やったけど、帰りは去年と同じくクソでかカバン預け荷物にしてるんよね笑 ぜーんぶお土産。…
3日目は比較的広めのフラットシートのネカフェからおはようございます。 2日目の朝、蛋餅がお腹に溜まりすぎたのでちょっと控えめにして出発。 金曜日は朝11時に出ないといけないので最後のQtimeは一番アクセス良さげなところへ。 今度は広めのテーブルでか…
台湾2日目の朝はネカフェから始まる。 部屋はフラットな部屋で体は割と伸ばせた。 そしてそして、チェックアウトまで時間はあるから朝ご飯を買いに街へ。 蛋餅(ダンピン)こと台湾の粉もん朝食とコーヒー チーズ、ハム、コーン、ツナなど色々挟めたんやけど…
さてさて、無事に帰ってきて数日経過したので今回の台湾旅の日記をば。 日本時間11:30には出発なら最低でも1時間半前に着いてなあかんから... とか思ってるうちに逆算するのもアレやし、書きもの沢山あるから待つのはいくらでもってことで5時起き6時出発する…
オーディオインタフェース欲しい! ついでにマルチも適当なの欲しい! また本格的に買い直すからつなぎにできそうな面白いもの! ってなったのでこの際どっちも入ったやつ使ってみようと思ったので張さんに相談したらまさかの持ってたらしく、来日時にくれた…
この前の衆議院選挙の小選挙区にイングウェイの名前を書いた翌々日ぐらいにイングウェイの再来日が決定したので申し込んでたんやけど、その結果が。 見事S席当選。 件名からもう分かるん、怖ない?? これでも昔は件名では分からんようになっててメール開か…
最近、今年に入って特にそう。 責任転嫁する訳ではないけど、幼少期のトラウマであったり、何気なく親に言われた言葉や振る舞いが原因で現在随分と生きづらいっていう悩みを相談される数が多くなった。 その中でも共通しているのが、親。 親が家や車をローン…
一昨日は数週間動きまくった反動で一日寝る日笑 そして昨日朝から溜めてた洗濯物と買い物へ。 買い物前に足で踏むだけで車のタイヤの空気入れられるやつ買ったのでそれも試して車も僕も絶好調。 昼過ぎには帰宅して満足してたらふと思い出す。 ハードオフ大…