97年製のハードロックフリークが書き散らかします

1997年7月生まれが独自の視点で愛してやまないハードロックを語っています。

京都府のハードオフ巡り完結させてきた

休職期間中どうにかして近畿地方ハードオフ制覇したいなぁって考えてたら昨日朝7時に目が覚めたので、こんな機会は無いと京都のハードオフ巡りに行くことに。



なんかね、直感で京都府に呼ばれてる気がしたから行ってみようってなったから車ですいーっと行ってみようかなって。



1時間半ほどひたすら北東に車を走らせる。


いやハードオフちゃうんかーい


ちょっと話は聞いてたんやけど、貴船神社にすごく呼ばれてる気がしたからその直感が新鮮なうちに行っておくことにしたので行ってみた。


本宮手前の広めのコインパーキングに停めておけば良かったものを、欲を出してもっと上に無いかなーと車を走らせるのをやめなかった結果、対行地獄で3月分の汗全部出たのは今では良い経験。
普通車でよく頑張りました。

結局本宮手前のコインパーキングに停めましたとさ。


かなり地上から離れたところにあるんやけど、白人さん割と来てたし、広東語やたら聞こえてきて正直ビックリした。
香港人やと思うんやけど、わナンバーの車にも乗ってきてた人らも居てて、そういや香港と日本って運転席も道路の進む向きもおんなじやから国際免許の切り替え簡単やってFelixが言うてたよなーとか思い出した。


一応参拝の順番あるらしかったから、奥宮も。


ここ数年で割と神社参拝すること増えたんやけど、境内で写真撮るの抵抗あるんよね。
御神域なのもあるけど、僕はあの空間に入ったら自然と携帯出せなくなっちゃう。


最後に結社を参拝して貴船神社は終了。

その後に八坂神社にも行ってんけど、インバウンドバリバリで観光客だらけやったから神社前でも写真撮るの憚れたから撮らず。


顔見ただけで大体どの国か分かったり、中国語聞くだけでどこの方言か・台湾か中国か聴き分けられる特技発揮してしもたから情報量がとにかく多すぎた。

サングラスしてるおっちゃんおばちゃんは7割香港人、3割台湾人。あとは色付きメガネやサングラスは8割台湾人。



あと、京都のインバウンド事情も少し垣間見て僕の中で結論が出た。

言葉が話せるっていうのと、売るのが上手っていうのはイコールでもニアリーイコールでもないし相容れない。
残念ながら僕は前者のみしか持ち合わせていないので、インバウンド向きでもないし、もうできればやりたくない。



神社巡りはこの辺で置いといて、ハードオフ巡り!


ハードオフ京都桂店

よくあるタイプの店舗。ここもオフハウス無しで、ホビーオフも併設されてないので完全にハードオフのみ。


ibanezのデストロイヤーあった!!

フィルコリン先生...


他にも最初に触ったのとおんなじ色のZo-3が。
薄緑色のZo-3
確か、今実家にあるけどFernandesのヘキサポールピースのハムバッカーが載っててなかなかゴリゴリな音を鳴らしてくれる個体になってたっけな。


あと、写真の隣に緑のメタリックな芸達者もあってこれは初めて見た。


他にも中信楽器製のJackson Starsのケリーっていうなかなか珍しい個体も。

シャークインレイいいね。


あとはBoss GT-1も。

結構するなぁ。
これ1台で充分遊べるしまだ現役でもいけるよね。



幸か不幸か物欲が尽きなさすぎて最近DokkenのLPまで探し始めたのでレコードコーナーもきっちり散策。


イヴモンタン。

亡くなった大叔母が好きやったなぁ。
こうやって定期的に家族や親戚、親しい人の影響でハードロックとは違った音楽に触れる機会がある。

ランディーローズやリッチーブラックモアみたいにハードロック以外の音楽をハードロックに応用させたりしてる人も居てるし、たまには他の音楽に旅行するのも全然悪くない。


ハードオフのレコードコーナー見てると壁に各店舗のお高めor珍しめのレコードが立てかけてあるんやけど、こんなのも。

スコーピオンズのBlackout....

これも名盤すぎるよね。
そもそもシェンカー兄弟自体そないに歪ませてないんやけども、ハードロックを感じさせるプレイングが上手すぎて最早兄弟の専売特許。


最近、口と右手と左手をそれぞれ別の動きをさせる練習としてBlackoutを練習してるんやけど、弾き応えと歌い応えある。


あと、Blackoutあるあるやと思うんやけどもアウトロのガラス割れる音みたいなのと叫び声で毎回ビックリする。笑



そんなこんなでハードオフ京都桂店を後にする。

煽り運転やら割り込みが多発してて運転マナーがって言われてる大阪でいっつも運転してるんやけど、京都市内の交通もなかなか負けず劣らず。

左側車線はバスとタクシーの駐停車に巻き込まれる確率大なんやけど、かと言って右側車線ずっと走ってるといつの間にか右折専用車線になってて初見でめっちゃ回り道させられた笑笑


そんなこんなで京都市郊外に出られた。



ハードオフ長岡京


ここもオフハウスは無しなんやけど、ハードオフとホビーオフが別の建物になってる珍しいタイプやった。


アプリでチェックインかまし京都府も制覇。


比較的新めのKramerのNite Vあった。

コンコルドヘッドのVギターって、ランディVが先行してるからボディが左右非対称になってるイメージが固まってしまってるけど、こういうボディが左右対称でコンコルドヘッドのタイプもいいよね。
こういうのって、僕はデイヴムステイン型って勝手に呼んでるんやけど、名前あるんかな。


あと、アーチトップ型のセクシーなボディのギターあるなぁって思ったらAria ProⅡやった。

荒井貿易とハードオフのコラボギターまだですか...?


そんなこんなで散策してたら18時超えてたので下道をのんびりと残りの兵庫県西部と三重県滋賀県を回る計画を立てながら帰ってきた。


なんとか3月中に兵庫県は制覇したいなぁ。
三重県滋賀県は泊まりになりそう...?